SOLD OUT
3,980円(税込)
縞状鉄鉱層051
時代:先カンブリア時代(約25億年前)
産地:Mount Brockman, Western Australia, Australia
きれいな縞状鉄鉱層です。オーストラリア産,先カンブリア時代(約25億年前)のものです。
縞状鉄鉱層とは,含鉄鉱物と珪質物が交互に堆積した地層で,顕著な縞模様が見られるのが特徴です。縞状鉄鉱層には大きく分けて2つの種類があります。オーストラリアから産出するものはスペリオル型と呼ばれ,海水中の鉄が,シアノバクテリアの光合成によってできた酸素によって酸化されて沈殿したものと考えられています。それまで酸素のほとんどなかった海水中で,酸素が急激に増加したときに大量に形成されたと考えられています。
この標本で縞模様がとてもきれいに残っており,赤鉄鉱と珪酸塩鉱物との互層(縞状構造)の間に,金色の虎目石が成長しています。きれいな逸品です。
幅約8cm。
在庫: