SOLD OUT
398,000円(税込)
セール対象外
デボン紀の魚002
種名:Gyroptychius agassizii, Osteolepis macrolepidotus
時代:古生代デボン紀中期
産地:Sandwick Fish Bed, Middle Old Red Sandstone, Orkney Island, Scotland
デボン紀の魚2種が入ったプレートです。イギリス産。
この標本には、ギロプティチウス(大きい方の個体)とオステオレピス(小さい方の個体)の2種の魚が入っています。ギロプティチウスはひし形の尾ヒレをもつ肉鰭類です。ヨーロッパと北米に棲息していました。オステオレピスはデボン紀の湖に棲んでいた肉鰭類です。体は長方形の鱗で覆われ、尾ヒレの上の方が長く伸びていました。
両種とも、体の大部分がとてもきれいに残っています。体を覆う鱗が1つ1つしっかり確認できます。また、ギロプティチウスでは尾ヒレも先端の方までよく残り、真ん中に鱗が並んでいるのも確認できます。。素晴らしい逸品です。
ギロプティチウスの体長約34cm。
※この商品は,セール対象外です。
レアで良質な逸品ですので,お買い上げ後も画像はギャラリーや当店と提携するオフィス ジオパレオントが関与する出版物などで使わせていただきたいと思います。あらかじめご了承ください。