SOLD OUT
5,980円(税込)
アンモナイト大皿002
化石のデータ
時代:古生代デボン紀
産地:モロッコ
古生代のアンモナイト(ゴニアタイト)が入った母岩を加工し、お皿にしたものです。モロッコ産。
ゴニアタイトは、デボン紀中期からペルム紀末期(約3億9300万年前〜2億5200万年前)まで生息していたアンモナイト類の目の1つです。殻の形はほぼ球形で巻きが密になっているのが特徴です。
母岩が八角形のお皿に加工されています。母岩にはたくさんのゴニアタイトと直角貝が入っています。化石は方解石化し、方解石の結晶が中で成長しているのがわかります。
長径約31.5cm。立派な逸品です。
お皿として使用しても、ディスプレーとしてお部屋に飾っても、存在感あること間違いなし!
良質な逸品ですので,お買い上げ後も画像はギャラリーや当店と提携するオフィス ジオパレオントが関与する出版物などで使わせていただきたいと思います。あらかじめご了承ください。
在庫: