SOLD OUT
3,980円(税込)
アンモナイト小皿036
化石のデータ
時代:古生代デボン紀
産地:モロッコ
古生代のアンモナイト(ゴニアタイト)を加工し,お皿にしたものです。モロッコ産。
ゴニアタイトは,デボン紀中期からペルム紀末期(約3億9300万年前〜2億5200万年前)まで生息していたアンモナイト類の目の1つです。殻の形はほぼ球形で巻きが密になっているのが特徴です。
母岩が円形のお皿に加工されています。端の方にある大きなゴニアタイトを残して母岩がクリーニングされており、大きなゴニアタイトが少し飛び出した形になっています。ゴニアタイトはきれいに方解石化し、方解石の結晶が中で成長しているのがわかります。また、母岩にもたくさんのゴニアタイトの断面が見られます。美しい逸品です。
お皿として使用しても,ディスプレーとしてお部屋に飾っても,存在感あること間違いなし!
母岩の長径約11.3cm。