SOLD OUT
19,800円(税込)
レピドストロバス004
種名:Lepidostrobus sp.
時代:古生代石炭紀後期
産地:Lykens #1 Coal, Pottsville Formation, Audenried Village, Pennsylvania, U.S.A.
古生代石炭紀に繁栄したシダ植物レピドデンドロンの生殖器官の化石です。アメリカ合衆国ペンシルヴァニア州産,古生代石炭紀のものです。
レピドデンドロンはびっしりとひし形の凹凸が並んだ幹をもつシダ植物です。この幹が鱗に似ているため,レピドデンドロンは日本語で「リンボク(鱗木)」と呼ばれています。
この標本にはレピドデンドロンの生殖器官であるレピドストロバスが2個入っています。レピドストロバスは幹の上に伸びた茎の先端についていました。楕円形の形や表面をびっしりと覆うひし形の葉沈、そして周りに生えた葉までしっかり確認できます。良質な逸品です。
母岩の長さ約13.7cm。
レアで良質な逸品ですので,お買い上げ後も画像はギャラリーや当店と提携するオフィス ジオパレオントが関与する出版物などで使わせていただきたいと思います。あらかじめご了承ください。