放射状構造
82,000円(税込)
セール対象外
シュードリゾストミテス001
種名:Pseudorhizostomites howchini
時代:先カンブリア時代エディアカラ紀
産地:Verkhovka Formation, White Sea area, Russia
エディアカラ生物シュードリゾストミテスの化石です。ロシアの白海産,先カンブリア時代のものです。
古生代カンブリア紀(約5億4000万年前),動物の種類が爆発的に増加した「カンブリア爆発」という事件が起こりました。カンブリア爆発以前は,門のレベルでたった3種類の動物しかいなかったと考えられています。
エディアカラ生物は,そのカンブリア紀の直前の時代,エディアカラ紀(約6億3500万年前〜約5億4200万年前)に生きていた生物です。全て軟体性で,現在の分類には当てはまらない形をしていますが,一部は動物だったと考えられています。
白海からは,エディアカラ生物群を代表する,多様な浅海性の化石が産出します。ですが流通は厳しく制限され,手に入れることはなかなかできません。
シュードリゾストミテスは,放射状の構造が特徴の生物です。決まった形はなく,クラゲのような生物か,あるいは海底に付着して生きていた生物の付着部とも,考えられています。
この標本では放射状の構造をはっきりと確認することができます。
母岩の幅約18cm。
※この商品は,セール対象外です