リンク先一覧
化石・古生物関係
- 渡辺教具製作所
- 地球儀,天球儀,星座早見盤などを造っている会社です。地球儀,化石,岩石,鉱物などを展示している「ミニ博物館 地球&宇宙」も運営しています。
- ぬいぐるみ工房[そら舎]
- アンモナイトのぬいぐるみ「アンモぐるみ」を販売しているネットショップです。とてもかわいらしいアンモぐるみは,1つとして同じものはありません。
- Trilo-Byte
- 200種類以上の三葉虫化石が展示されている「電脳三葉虫博物館」です。三葉虫の系統や体の構造,三葉虫グッズや三葉虫に関する書籍も紹介されている,三葉虫の情報満載のサイトです。おそらく日本最大の三葉虫ギャラリーです。
- ぴろぴろの化石収集
- 管理人ぴろぴろさんが収集してきた化石を紹介しているサイトです。原生代から第四紀までの各時代や,三葉虫の系統などについての解説もあります。「化石クイズ」は,化石収集の参考になるかもしれません。
- 恐竜のイメージ画像集 アトリエザウルス
- 恐竜を題材にしたCGイラストが多数公開されているサイトです。リアルな復元からコミカルなイメージまで,様々な恐竜のイラストを見ることができます。
- アノちゃんのホームページ
- アノマロカリスへの愛で作られているサイトです。アノマロカリスの紹介や,過去に行った展覧会の報告などがあるのはもちろんのこと,自作でアノマロカリスのぬいぐるみや陶器,壁紙などを作ったりして,本当にアノマロカリスが大好きなのだというのがよくわかります。掲示板もあるので,アノマロカリス好きの人必見のサイトです。
- 白亜の窓
- 紀伊半島から四国にかけて東西に広がる白亜紀の地層,和泉層群や近畿地方から採取された化石が多数紹介されているサイトです。アンモナイトの3DCG画像の作成方法の講座などもあり,とても楽しいサイトです。
- 藤井博敏のホームページ
- 趣味で集めた化石の紹介をはじめ,趣味のガーデニングやお米作りの様子,京都のお寺やお祭りの紹介など,いろいろなコンテンツがある見所満載のサイトです。
- こまこまクラブ
- 高知県を中心とした全国の化石産地やそこから採取された化石,高知県にある博物館などが紹介されているサイトです。化石のほかにも,郷里の「田舎」の自然や生活,ログハウス作りの様子なども紹介されています。
- WEB恐竜図鑑
- 様々な恐竜の特徴や生態、化石の情報などが詳しく解説されています。
- 国友藤兵衛と化石の館
- 江戸時代後期の発明家・国友藤兵衛について紹介しているサイトです。アンモナイトや三葉虫などの化石コレクションも展示されています。
- ZUCKER
- 古生物を題材にした作品を多く手掛けている作家,谷村諒さんのサイトです。谷村さんは当店と提携しているオフィス ジオパレオント刊行の電子書籍『ハルキネイション〜少女とハルキゲニア〜』の作者でもあります。
- 古生物学を学べる大学
- 日本古生物学会が作っている,日本で古生物が学べる大学のリストです。全部で49校あります。
- 古生物学を学べる大学院
- 日本古生物学会が作っている,日本で古生物が学べる大学院のリストです。全部で47校あります。
化石・古生物以外
- 東京Tシャツ部
- Tシャツ好きによる,Tシャツ好きのための,Tシャツについてのサイトです。Tシャツイベント情報やTシャツ販売店情報,自作Tシャツの作り方にオリジナルTシャツの製作者へのインタビューなど,Tシャツについての情報満載のサイトです。
- サルエルパンツNAVI
- サルエルパンツとはどういうものか,サルエルパンツにはどういうブランドがあるのか,など,サルエルパンツについていろいろ紹介しているサイトです。
- Los Kjarkas Official Site
- ボリビアを代表する音楽グループのサイトです。日本人の方も在籍しています。